Informationお知らせ・ブログ

Informationお知らせ・ブログ

1

川崎市幸区「保育参観」4,5歳児

ブログ

1月23日に4,5歳児で保育参観を行いました。

まず初めに5歳児のハンドベルです。曲は『きらきらぼし』と『どれみのうた』です。

自分だけでなく、お友達が鳴らすタイミングが分からなくなったことに気が付くと小さな声で教えるなど協力しながら行う姿がありました。

次に4歳児の劇遊び『てぶくろ』を披露しました。

後ろの木や背景は子どもたちと一緒に作りました。手袋では、実際に絵本を見て子どもたちと「何色に見えるかな?」と考えると「緑色」と答え、緑色と黒色を持ってきて絵本に近い色絵の具で作って大きな絵に塗り塗り…。素敵な手袋が完成しました。

本番では衣装を着てお面を被り音楽に合わせながら踊ったり、歌ったりし、台詞を言うことにも挑戦をしました。

少し緊張する様子が見られましたが、大きな声で台詞を言うことができ、楽しんで行うことができました。

続いて5歳児の劇遊び『スイミー』を披露しました。

衣装は子どもたちが自分で手作りしたものです。自分の役の生き物を想像しながら制作している姿がありました。

最後に『にじ』の合唱と手話を披露しました。

最後は保護者の方から盛大な拍手をいただき、子どもたちも嬉しそうに満足そうな表情を浮かべていました。

4,5歳児で行うことによって4歳児が5歳児に憧れを持ったり、5歳児が年下に優しく教えてあげるような姿がありました。

参観後も自由遊びの中で「次は何の劇をしようかな?」と子ども同士の会話があったり、劇ごっこや歌を楽しんでいます。

Related

関連記事

PAGE TOP